最新レポート

各病院・施設よりグループ内地区予選を勝ち抜いたTQM活動は以下の通りです。(後半1/2)

介護老人保健施設オアシス21 サークル名 | 絶対 NO ZET隊!![糟屋 三千子(介護福祉士)]

介護老人保健施設オアシス21 サークル名 | 絶対 NO ZET隊!![糟屋 三千子(介護福祉士)]

セルフケアでの舌苔のあるご利用者0名への取り組み
新規ご利用者を対象とした口腔ケア検診にて、舌の汚れが多いことに気づき、舌苔0(ゼロ)にむけて取り組みを行い改善を図った。講習会や磨き方指導等行なったが、0にはならなかった。その原因がドライマウスにあることを突き止め、唾液分泌を促す取り組みを行なったところ、舌苔0を実現できた。
ケアセンターけやき サークル名 | そこのあなた、書いてますか[矢口 弘幸(ケアワーカー)]

ケアセンターけやき サークル名 | そこのあなた、書いてますか[矢口 弘幸(ケアワーカー)]

ヒヤリハットを書こう!!
ヒヤリハット報告件数が多くの部署で少ないのは、職員の危険察知能力が低く、また書くのが手間だから報告していないのではと推察し、ヒヤリハットの意識づけや書き易くするためのフォーマットの改善など行なった。また「ヒヤリハット忘れていませんか?」と声を掛け合うなど取り組みすることによって、危険への意識が高まり書き忘れてしまう人の人数は減少した。
介護老人保険施設 しおん サークル名 | リスクマネジメント委員会 [木村 尚美(介護福祉士)]

介護老人保険施設 しおん サークル名 | リスクマネジメント委員会 [木村 尚美(介護福祉士)]

施設内におけるアクシデント発生件数を減少させる
アクシデント件数が年々増加していることを受け、アクシデント件数を減らし、ご利用者の行動を把握・共有することを目的に活動を行なった。
24時間シートを作成し更新する、アクシデント内容の共有・見直しをする、ユニットでファイル共有する、危険予知が出来るように観察の勉強会を開催するなど行なったところ、事故の多い時間帯のアクシデント件数を抑えることができた。
熱川温泉病院 サークル名 | とろみ隊[勝野 友基子(言語聴覚士)]

熱川温泉病院 サークル名 | とろみ隊[勝野 友基子(言語聴覚士)]

全館でとろみ濃度統一化を目指して
とろみ茶の濃度が各病棟でバラバラであることに気づき、全館でのとろみ濃度の統一化が安全な食事提供に繋がると考え、取り組みを行った。活動後はとろみ茶作成理解度は 100%となり、LST値の誤差も少なくなった。これにより、とろみ茶作成の作業がスムーズになり、また嚥下しやすくなりむせ込みが減った。

教育・研修