

午後は地域で暮らす高齢者の生活として、3グループに分かれ視察頂きました。舟渡訪問介護事業所においては、お二人のご利用者にご協力頂き、直接ご利用者宅へ訪問し、ケアの実情とサービス説明を実施。またケアポート板橋が主導で関わる認知症推進大綱におけるKPI「認知症サポーター活動推進・地域づくり推進事業 チームオレンジ高島平」を視察頂き、國際箸学会の「箸道」を経験して頂くなど、異文化交流にも繋がりました。


アジア・中南米においても、今後高齢化社会を迎えます。日本の先駆的高齢化対策や制度が、各国のお役に立てる様、健育会グループでも、世界レベルで貢献していきます。