私の理想は、健育会グループに入院する患者さんやご家族に「健育会グループの病院で看取ってもらいたい」「健育会グループの主治医にお任せします」と言っていただける病院グループになっていくべきだと考えています。なぜなら、それが患者さんやご家族と究極の信頼関係が築けた証だと考えているからです。健育会グループの医師には、患者さんやご家族との真の信頼関係を築き、「導くこと」ができる医師になって欲しいと希望しています。


また、大泉学園複合施設の院長兼施設長の酒向先生が質疑応答の中で、看取りの経験が無い介護職とリハビリ職に対する終末期医療に対する教育について触れていました。これについても、各病院で医師がリーダシップを取り、終末期医療の倫理について各職種と考えていく機会を是非持って欲しいと思いますし、グループとしても教育の場を作っていければと感じました。

