Vol.320 メディカルディレクター会議が行われました。

本日会議に参加してとても勉強になりました。効率的な経営と、医療の質を高めるというコンセプトをそれぞれ分業しているということに驚きながらも、とても感心致しました。
更に「しくみと文化」という理念にも感銘を受けました。患者さんの生活の質を上げていることに注力しているということが大変学びになりました。私自身が学生に教えられていない部分や、自分たちでは自覚していない部分が、本日の会議にふんだんに盛り込まれていたように感じます。
私自身DXを数年かけて推進していますので、それらに関する情報を少しでも健育会グループの皆さんに共有させてもらえればと思います。お役に立てることがあれば率先して行っていきたいです。

本日は大変勉強をさせて頂きました。健育会グループとはずっと昔から長いお付き合いになります。私は大学にいた後、病院で働かない人をどう働かせるか、どう勇気づけるか、という活動を行って参りました。
私の教室でも何名かが健育会グループに赴任しており、数え切れぬほどのご縁がたくさんあります。
これまではなかなか参加できませんでしたが、これからは積極的にお話を伺い、たくさん勉強させてい頂ければと思います。私の方でお力添えできることがあれば、ぜひ貢献させて頂きたいです。

「人間の尊厳は平等である」「人の命は何よりも尊い」ということを考えながら、職員全員がOur Team経営を意識しつつ、医療人の哲学に基づいた「親身な対応」で日々取り組んでいくことを期待しています。