Vol.309 2024年度の新入職員中途研修を実施しました

まずは、先ほどビデオでも放映しましたが、60周年の年に当時の天皇皇后両陛下、現在の上皇上皇后両陛下がケアポート板橋を行幸(公式訪問)された時のお話をします。
当時の天皇皇后両陛下は、敬老の日の近くに高齢者施設へ公式訪問することが行事となっており、そこで民間の施設であるケアポート板橋が選ばれたのです。天皇皇后両陛下が民間の施設を公式訪問されることは、極めて異例です。
選ばれた理由の1つが、ケアポート板橋はさまざまな実績に加え、EPAに基づいた諸外国からの介護士の受け入れをいち早く行ったことなどが評価され、厚生労働省が宮内庁に推薦をしてご縁を頂きました。天皇皇后両陛下は1時間半ほど施設を訪問されました。

健育会は今年で71周年を迎えました。私が理事長になって約30年です。私はそれまで大学病院の臨床医をしていましたが、父親の後を継いで理事長に就任する際に、どういう組織を作るか明確にしなければならないと考えました。父親がやっていることをなぞるだけでは、この先経営は成り立たない。そこで考えたのが、「ミッション」「ビジョン」「バリュー」のMVVという健育会の経営理念です。

このMVVと病院理念を表したピラミッド図をご覧ください。皆さん一人一人の働きが、段階的に病院全体の大きなミッション、使命に繋がっていくということを理解していただくことが、今日の研修の最大の目的であります。

ではなぜミッションが必要なのか。これは組織が何のためにあるのか、という経営の基本的な考えを示します。このミッションがない病院組織というものは経営がぐらついてしまいます。よく病院経営の研修会に、厚生労働省の方が講師に来られて講義されていますが、厚生労働省の方針は頻繁に変わります。その度に使命が変わってしまっては、経営が立ち行きません。したがって、自分たちで考えたミッションが一番重要だと思うのです。病院も企業もその目的は一緒です。経済的な価値を生んで税金を払うこと。もう一つは社会貢献。これは経済学の言葉でありますが、病院も企業も全く一緒だと思います。まさに組織にとって、社会のために貢献することと同時に利益を出して還元することが経営の条件だと思います。