石巻健育会病院


-
今年の敬老会は、ご家族の皆さんとご一緒に、祝賀の式典を執り行いました。
ご長寿の祝賀は、最高齢99歳の患者さんを筆頭に、白寿から傘寿までの節目のお祝いの患者さん計24名を、皆さんの代表として表彰させて頂きました。病院長より、ご長寿の患者さんに表彰状を授与。あわせて院内保育園の園児手作りのお祝いメダルと記念品を贈呈しました。複数のご家族からも祝辞とお便りを頂戴し、職員が代読してご紹介。最後に、表彰者代表の方から立派な御礼の言葉を頂戴しました。終始和やかな雰囲気の中、ご家族ともご一緒にご長寿のお祝いを開催することができました。
また、催し物として、保育園の園児たちからのお祝いのダンスと、病院職員有志一同による「はねこ踊り」の演舞を披露させていただきました。

園児たちの可愛いダンスに患者さんの顔も自然とほころび、はねこ踊りの華やかな舞いと熱気に魅了され、患者さんと職員が一緒になって、大きな拍手を送りました。
今年はさらにアトラクションとして石巻市立青葉中学校吹奏楽部の生徒さんにご協力いただき、ご長寿の皆さんの心に残る素敵な合唱で催しに華を添えていただきました。体調のご都合で式典に出席できなかった患者さんには、病院長と看護部長が病室を個別に訪問して、お一人ずつ表彰させて頂きました。
昼食は、当院栄養科が技と真心を込めた特製「お祝膳」の、にぎり寿司、いくらおろし、天麩羅盛り合わせ、茶碗蒸し、すまし汁、デザートを提供させて頂きました。 笑顔で召し上がるご様子から、ご満足頂けたものと思います。
午後は、外部ボランティアの方々が各病棟に赴いて、「ひょっとこ踊り」をご披露いただきました。煌びやかな衣装とひょっとこのお面というアンバランスないでたちの踊り手さんが、滑稽なしぐさで患者さん一人一人と交流して頂き、大笑いする方、思わず涙する方こもごもの、温かく楽しい時間を過ごすことができました。
なお、今年度も式典会場より各病棟へLIVE中継を行いましたので、参加出来なかった患者さんにも楽しんで頂けたものと感じております。また、会場における患者さんの記念撮影については、マスクなしとさせていただきました。
花川病院


9月15日、例年は盛大に開催するところですが、開催場所の花川南コミュニティーセンターが工事中のため、院内でささやかですが「敬老の日」のお祝いをしました。今年は最高年齢100歳の方を筆頭に99歳、98歳、96歳と男性1名、女性4名が表彰されました。ご家族も息子さん、娘さん、お孫さん、玄孫さんと大勢ご参加いただき、看護師長の音頭で始まった授賞式は、お祝いを楽しみに集まる患者さんでいっぱいとなりました。花束と記念品の贈呈後、記念写真撮影会。年に1度しかない貴重なひと時を大切なご家族と過ごしお祝いすることができました。昼食は、「特製海鮮ちらし・きのこの味噌汁・茶碗蒸し・紅白大根の酢の物・さつま芋おはぎ」 初物の「いくら、美味しい」と秋の味覚で心もお腹も満たされました。
10月10日はいよいよ感謝祭本番です。今日いただいた笑顔とパワーを糧に職員一同ワクワク準備を始めていきます。